2018年04月24日
晴れた日は気温もあがり、日中は、だいぶ暖かくなってまいりましたが、朝晩は、まだまだ冷え込みます。
体調の崩しやすい季節ですが、憩の泉の通所リハビリの利用者様は、とても元気です。もしかすると職員より元気かもしれません
レクリエーションをしているところを通りかかったら、皆さん、すごい集中してやっています。
ちょっと覗いてみると、かぎ針を巧みに使って毛糸を編んでいました!!
す、す、すごい!!!!!
その編んでいくスピードに、ビックリですっ!!!
皆さん、速いこと速いこと!!どんどん、出来上がっていきます
器用な手先に、ふと見とれていると、、、
いつもネイルが、オシャレな利用者様のM様が、
『あら、あんた!仕事さぼりにきたの~~??』
って
言われちゃいましたっ(汗)
ギクッ!!お邪魔しましたー!!
逃げるように、他の利用者様のところへ~~
こちらは、折り紙をちぎって、鯉のぼりの絵を作っていましたっ!
色鮮やかで、とてもキレイです!
その他に、和柄の折り紙をトイレットペーパーの芯に貼って作った京都を感じさせる鯉のぼり
など、5月に向けた作品をたくさん作っていました☆
完成が楽しみです!!
2018年04月11日
本日の昼食は、153);">『お花見弁当』です。
今年の桜は、開花が早く、すぐに散ってしまいましたが、憩の泉では。色鮮やかなピンク色の桜でんぶと錦糸玉子を乗せたお花見弁当を提供いたしました。
お花見弁当の内容は、、、
☆ちらし寿司
☆カレイの照り焼き
☆肉じゃが
☆梅しそ和え
☆玉子焼き
☆オレンジゼリーといちご
☆おすまし
ボリューム満点の豪華メニューとなっております。
もちろん、お味の方も大変おいしいと皆様ペロリと召し上がりました!