面会制限緩和のお知らせ
平素より当施設の運営にご理解並びにご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
令和6年6月1日より面会方法の一部を変更させて頂くことになりました。
引き続き基本的な感染症予防対策は継続させて頂きますので、
皆様のご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
面会についてのご案内
面会について
- 面会時間
-
月曜日から土曜日(日・祝日を除く)までの
14時00分から 16時00分- 受付時間は14時00分から15時45分になりますのでご注意下さい
- 入所者様1人につき15分以内でお願いします
- 面会頻度については、制限はありません
- 面会人数
-
ご利用者様1人につき3人まで
(付き添いが必要な場合は応相談になります) - 面会場所
-
入所者様の居室、各入所棟で指定された場所
- ご面会の際は、1階事務室に設置の面会票に必要事項を記入の上、ご面会ください。
- 個人情報保護の観点から、利用者様の所在に関するお問い合わせには対応できかねます。
面会のできる方
- 19歳以上の方(18歳以下の方はご遠慮ください)
- 10日以内に37.0℃以上の発熱等の風邪症状がない方
- 新型コロナウイルス感染症の方と14日以内に接触の疑いがない方
面会時のお願い
- 受付で体温を測定し症状の有無を確認します(面会票を記入して頂きます)
- サージカルマスクを着用し、面会前後には手指消毒をお願いします
(不織布以外は不可) - 飲食は禁止とします
面会時の注意事項
- 面会にあたり、予約は必要ありません。
- 面会時間以外の洗濯物の交換は、これまで通り受付での対応になります。
- 入所者様の体調等により急遽面会をお断りさせて頂く場合がございます。
- 上記の内容をご理解・ご協力いただけない場合は、面会を禁止させていただきます。
- 地域および施設内の感染状況によって、面会方法が変更になる可能性が
ありますので、ご了承ください。 - 食べ物を持ち込む時は、職員へお申し出ください。
- 生もの、傷みやすい食べ物は、食中毒防止のため持ち込みはご遠慮ください。
また、もち類は絶対に持ち込まないでください。 - 同室者の方へ食べ物を配ったり、譲ったりしないでください。
- 入所者様に現金を渡された時は、必ず職員へご連絡ください。
- 飲酒されている方のご面会は、お断りいたします。
禁止事項・飲食物の差し入れについて
- 飲食物の持ち込みについては一度に食べきれる量でお願いします。
また、誤嚥防止、衛生上の問題から、職員にお声かけください。 - 施設内にはペット、火気および危険物等は持ち込まないでください。
施設内での勧誘、販売、賭博、金銭の賃借、特定の政治活動および迷惑行為は禁止します。
当施設までのご案内
JR東海道本線「稲沢駅」より徒歩2分
名鉄バス「JR稲沢駅西口」下車、徒歩2分MAP